3コーナー4コーナーと隊列に動きもなく、
5番手のまま前に横にと囲まれた状態で直線に入ります。
直線に入って外に進路ができますが、
一瞬前を行くネイビーブルーの内に入ろうかというシーンがありましたが
少し外に促されると馬群もバラけて前3頭を追いかける展開に。
イーグルもジリジリ伸びてますが、
先頭を行くマジカルスペルと、それに外から併せに行くネイビーブルーも止まらない。
しかも前を行く2頭が併せ馬の形は相当まずいと思いました。
残り200を過ぎて、しかし少しずつ前との差を詰めてくるイーグル。
声を出して応援はしていましたが、内心はあっても2着までか~~と。
しかしそこからデムーロの左ムチに応えるようにグングン加速をし、
徐々に徐々に差を詰めるイーグルが、
グッとアクセルを踏み込むような、
もう一段のギアを入れたようにさらに加速し始めたのが残り100、
観戦していた目の前の動き!
グーーーンと加速して一気に前2頭を飲み込むとそのままゴールを駆け抜け1着!!
ゴール前100mからさらに集合場所は100mは先の場内インフォメーション前。
しかもレースが終わった直後、人も動き始める中、
スーツ姿で走ってたらやばい人だろと思いながら、
結局、自分よりも後から来る人もいたので、なんとかご迷惑かけずに集合場所へたどり着けました。
レースで勝ってこれから口取りできる興奮と、
200m以上は走ったことによって体が熱い熱い・・(笑
しかしかくして、東京競馬場での初の口取りに参加することができました!
階段を下っていって地下馬道に繋がる通路へ。
そこへちょうどレースを終えた各馬が通ってきましたが、
最後にイーグルも戻ってきたのを見送り、
ウィナーズサークルに繋がる長い坂道を登っていきます。
これは、重賞やG1だともっとすごいことになりそうだなと思いながら、
興奮を抑えながらウィナーズサークルへ。
![[ストライクイーグル] 4歳11月 17戦目 外から強~襲ストライクイーグル~~!](https://uma.saipanblog.jp/wp-content/uploads/2018/04/340842d8.jpg)
このあたりの写真も、お連れさんがばっちり撮ってくれていて、
特に言ってなかったのにやるやん!と(笑
そして、ひそかに狙っていたのが、レース後のデムーロによるファンサービス。
これもお連れさんにもしできたらとお願いしていましたが、
自分がウィナーズサークルから来た道を戻っている間に・・
精神面で真面目に走れるかというのをアプローチしてこれまでやってきて、ようやく安定して走れるようになってきました。
さらに以前に比べ、トモの入り方が良くなってきて、調教でも頼りなさを感じることがあった馬が調教でも頼りなさがなくなってきたことは、精神面だけではなく肉体的にも充実してきいるなと感じています。今回はメンバーが揃ってる中でも力が違うなという走りでした。